冬の金沢逍遥【21】
2011-04-28


風情ある主計町を離れ、金沢駅方面へ歩を進めます。帰路は表通りではなく裏通りを。泉鏡花記念館を横目で通過し歩いてゆきますと…

 何か既視感のあるようなないような建物が…。そういえばここは美容室「デジャヴ」の近くだったなぁ…

禺画像]

 ふと考えてみると、ああ、そうだ、これって八坂にある祇園閣に似てなくもない感じ、ああ、そうそう、銅閣じゃ。金沢銅閣ってことにしておこう。といかにも頭の悪そうな喜びようをしてなおも歩いてゆきます。
 近江町市場をまた通過。やはり地下の方には怪しげな店が…。あとで調べたらさしてあ怪しい店ではありませんでした。

禺画像]

 市場から大通りへ抜けると、角に「金魚焼」のお店が。何かと思えばたい焼きの小さいのでした。
 金魚と思うとなんだか食欲も落ちますが、面白そうなので買い求めました。あとは帰るだけですからね。

禺画像]
 さて、目の前に100円バスがやって来ました。そろそろ金沢の街を離れなければなりません。


より大きな地図で 冬の金沢逍遥 を表示

<つづく>
[ちいさな旅]
[路地・街角]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット